社名「GYXIS」は、「Gas」と「Pyxis(羅針盤座 (*))」を組み合わせ、LPガスビジネスの未来を指し示す羅針盤となる会社でありたい、という思いを込めました。
青い地球の中に緑の環境を包み込むループを配置したコーポレートマークは、「地球環境に優しいLPガス事業に取り組む」企業姿勢を表しています。ループは、3社のシナジーからプラスアルファー(α)の新しい価値が生まれ、それが無限大(∞)になっていく当社の姿を表現しています。また、その力強い太さは、LPガスの安定供給そしてそれらを突き通す強い意志を示しています。
カラーリングは、ブルーが「誠実」「信頼」「知性」を、グリーンが「絆」「安全・安心」「若々しさ」をイメージしたものです。
(*)羅針盤座
春に南の地平線近くに南天の見える星座。
365日、日本と世界のあらゆる場所に、
LPガスを届けつづける。
それこそが、ジクシスの使命。
私たちの仕事は、暮らしや、
ビジネスのためのエネルギーを安定的に供給すること。
だからこそ、地球の未来と向き合いながら
次のあたりまえを、つくりだしてみせよう。
「なにも心配しなくていい。」
どんな時も、あなたのしあわせの土台を、
さりげなく、けれど力強く、情熱を持って支えていきます。
あなたのかかせないを、かかさない。
ジクシスの、未来への約束です。
カンパニー・タグラインについて
2025年4月、設立10周年に合わせ、カンパニー・タグライン「あなたの生活に寄り添う会社 Life Plus Gyxis.」 を制定しました。カンパニー・タグラインは、全社員が参加したプロジェクトにおいて「ジクシスらしさ」や「ありたい姿」を追求し、誕生しました。「Life Plus Gyxis.」は、ジクシスの基盤商材である「LPG」が頭文字になっています。
このカンパニー・タグラインには、LPガス に対してジクシス社員が持つ誇り、また、全てのステークホルダーに対して誠実であり続け、日本国内外のLPガスで生活する方々・LP ガスで作られた製品を使っている方々、その一人ひとりの生活に寄り添うことにつなげていく、というジクシスの想いをあらわしています。
また、カンパニー・タグラインで表現された価値観や世界観を補足・強調するステートメントとキービジュアルも策定しています。カンパニー・タグライン、ステートメント、キービジュアルは屋外広告やメディア広告などで展開を進めています。
カンパニー・タグラインから考案されたキービジュアル
カンパニー・タグラインプロジェクトについて、詳しくはこちらの記事をご覧ください。
全社員の想いを込めたタグラインージクシス設立10周年、「あなたの生活に寄り添う会社 Life Plus Gyxis.」を制定 – 日経ビジネス電子版 Special